シールドケーブル制作
- Daisuke
- 5月13日
- 読了時間: 1分
プロギタリスト
Ichiroさん
のケーブル制作させて頂きました。
現場で過酷に使われるケーブルは
弦の次に消耗品の代名詞ではないでしょうか。
Custom AudioとBelden
プラグは勿論Switch craft。
パッチ用のショートと
ギター&アンプ間のロング。
ジャックはもし、使い回しする場合は
前のハンダをしっかり除去、クリーニングしましょう。
ハンダも何度も熱を加えると
音の劣化に繋がります。
よく楽器リペアのショップでも
ギター内部のハンダを除去せずに付け足しでハンダを盛るところも
あるようですが(何度か見たことある)
音質劣化の原因なので論外ですね。
シグナルチェック、抵抗チェック、サウンドチェックし納品しました。
20本弱、、、急いだ、、、w
本当にハンダで相当サウンドは変わります。
勿論ハンダ種類もですが、熱の与え過ぎも良くありません。
今回はTipはKester Vintage 44
0.025
Sleeve は DUCTH BOY を使用しました。



Comments